カプチーノのユーザー車検 1回目

作成日:
はじめに

カプチーノ購入以来はじめての車検。2009年11月2日(ライン通過後豪雨)

受験地は 軽自動車協会 鳥取事務所。

変更/気になる点

変更点/気になる点結果
柿本改のGT BOX 06&Sマフラー
インナーサイレンサーをはめて行きOK(音量測定もなし)
サイドスリップ検査
OK

メモ:

はじめての軽自動車の車検だったので、手順を…
※必要書類を準備する(車検証、軽自動車税納税証明書→なければ市役所で再発行する、自賠責保険証、定期点検記録簿(任意))
定期点検記録簿はなくても後で受けますと言えば良いはずです。記録簿はこちらからダウンロードできます。
※管轄の軽自動車検査協会の自動応答電話サービスに電話して予約を取っておく(前日までに)。

  1. 軽自動車検査協会の建物へ行き、ユーザー車検を受けにに来た等々告げる。
  2. おもしろいおじさんが登場し、予約番号と書類を確認後、手順等を説明してくれるので指示に従う。
  3. おもしろいおじさんから隣の建物(軽自動車協会)の②番窓口で必要書類購入や重量税を払ってと言われるので、指示に従う。
  4. (OCR 軽専用2号様式@40円、重量税印紙@8,800円、検査手数料@1,400円の計10,240円)
  5. 受け取った書類に車台番号や走行距離や名前を書く(わたしは書かずにラインに入ってしまい、検査員さんに指摘されあとで書きました…)。
  6. 書類一式を整えて車に積み、検査ラインに入る。が、ラインの建物の真ん中ぐらいに「見学」と書かれたドアがあり、ここに入るとラインを見学することができる(自由に入れる)ので、初めての場合や不安な場合はとりあえず駆け込む。
    カプチーノはヘッドライトがハイロー別体なのでラインに入る前にガムテープ等でロー側を隠しておく。
  7. ラインの流れは…、
    1. 検査員による同一性・外観等検査
      • このとき検査員さんに初めてですと伝えると最後まで同行&親切にアドバイスをもらえます。
      • ここでは検査員さんに以下の操作を指示されるので、従って操作する。
      • 車幅灯/ヘッドライト ハイ/ロー
      • 左右ウインカー&ハザード
      • ブレーキランプ
      • バックランプ
      • フロントワイパー&ウォッシャー
      • ホーン
      • 内装チェック
      • ボンネットを開けてエンジンルームチェック
    2. 排ガス検査
      • 車を降りて、右側に置いてある棒(プローブ)をマフラーに入れて、上の電光掲示板に結果が出るまで待つ。
      • 結果が出たらプローブを元の場所に戻す。
      • 機械に検査用紙を入れて結果をスタンプ(初めてと申告していれば検査員さんが教えてくれるはず)。
    3. サイドスリップ検査
      • 運転席側にある白線の内側にタイヤを沿わせて車体をまっすぐにし、ゆっくり前進する。
      • ポイント??→ハンドルは動かさない。直進するのにハンドルセンターがずれている場合は意識しておく。
    4. スピード・フットブレーキ・サイドブレーキ・ライトの光軸を一つの検査機でやる
      • スピードはメーターが40kmでパッシングする。
      • ブレーキは電光掲示板に指示が出たら間髪入れずにおもいきり踏む(引く)。一度しくじってももう一度チャンスがあります。
      • ヘッドライトの光軸はハイビームで検査するので、ハイにする。
    5. リフトアップされ検査員による下回り検査で終了
      • エンジンは切り、サイドブレーキを引いておく
      • ハンドルを左右に動かす&ブレーキ踏んでという指示があるので、従う。
      • 終わったら書類を返してもらう。
  8. 合格した場合は検査協会の建物に行きその旨を伝えると、おもしろいおじさんに隣の建物で自賠責入ってきてと言われるので従う。
  9. 隣の建物で自賠責(18,980円)を払い契約する(保険会社は選べません)。
  10. 検査協会の建物に戻り、書類一式を提出してしばらく待つと新車検証とガラスに貼るステッカーを貰って終了です。おもしろいおじさんともお別れです。
  11. 早いと1時間かからず帰路につけます。

費用:
OCR 軽専用2号様式@40円
重量税印紙@8,800円
検査手数料@1,400円
自賠責24ヶ月@18,980円
合計29,220円

  • 前日に日産ディーラーにて光軸調整と、ついでにサイドスリップの測定をしてもらった(工賃1,500円)。
    サイドスリップはアウトに5で受かるかどうかは通り方次第という結果だったので、家でメジャーと目視でインに5mm程度振っておいた(トーほぼ0mm)。面倒くさがりなので今までトー調整していなかったが、調整後はまっすぐ走るようになった。車検当日は一発で受かったが、この日は稀に見る豪雨だったので何も作業が発生しなくてほんとによかった。
  • 2ヶ月前に名義変更手続きをしたので、軽自動車税の納税証明書がない。このことを軽自動車検査協会に問い合わせると、名義変更手続き後2~3週間しないと管轄の役所に情報が行かないため、その期間は名義変更時に貰う複写(軽自動車税の名義変更の)があれば代用できるとのこと。しかし2ヶ月経っているので役所で納税証明書を取得してきてと。役所に車検証持って行くと無料で納税証明書を発行してもらえた。