
購入の経緯
子どものイベント撮影用に購入しました。保育園・幼稚園(こども園)等で運動会や発表会がある場合、三脚は脚が広がりすぎて使いづらい場面があるため、一脚があると便利に思っていました。
マイクロフォーサーズカメラで使っていたSLIKの一脚兼簡易三脚スタンドポッドGX-N(耐荷重1kg)も持っているのですが、そちらにα7IIIを載せるとかなり不安定なので、その代替の目的もあります。
概要



雲台取り付け部
雲台取付ネジは1/4”, 3/8”兼用タイプとなっています。

MH01HY-3W(相当)雲台との組み合わせ
私の場合はこの一脚にManfrottoの三脚(befree MKBFRLA-3W)に付属していたハイブリッド雲台(MH01HY-3W相当)を取り付けて使用しています。

Manfrotto 3ウェイ雲台 ビデオ雲台 トラベル雲台 befree 3ウェイライブ雲台 折りたたみ式 小型 スチル・ムービー兼用 動画撮影 ムービー撮影 ブイログ ユーチューバー フルードドラッグシステム MH01HY-3W
スチルとビデオ両方の撮影での使い勝手を考慮して開発された、革新的なハイブリッド雲台

この雲台は重量が0.72kgと重たいため、一脚(1.06kg)と組み合わせると総重量1.78kgとなり持ち運ぶにはそれなりの重量感になります。

Manfrotto トラベル三脚 befree 3ウェイライブ アドバンス ソニー製α用モデル 三脚 3ウェイ雲台 最大耐荷重6kg キャンリングケース付属 MKBFRLA-3W
アルミニウム製 / 4段 / 脚ロック:レバーロック式(QPLトラベルレバー) / 全伸高151cm / 伸高132cm / 縮長40cm / 最低高 42cm / 自重1.97kg / 最大耐荷重 6kg / befree 3ウェイライブ雲台MH01HY-3W搭載/ キャリングケース付属 / 原産国:イタリア


一脚が最小状態かつ脚の1本がレンズと同じ方向にある場合は何とか自立しますが、風や僅かな衝撃で倒れるので手は離せません。

この一脚とカメラ・レンズの組み合わせが子どもイベントのときの定番となっています。
軸を動かす
この一脚は軸を動かすことができます。私は雲台側で動かすのでここは固定した状態で使っています…。



XPRO フルード ビデオ一脚 アルミニウム5段
マンフロットのビデオフルード一脚がXPRO monopod+Video一脚シリーズとして、新しく生まれ変わって新登場です。ベース部には革新的な機能が詰め込まれたFLUIDTECを搭載。そして一脚部は操作性が格段に向上しております。製品ラインナップは前機種の後継機に加えて、小型フルード雲台が付属したタイプや、格納性に優れ...
コメント