スポンサーリンク
撮影機材

タムロンの便利ズーム 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD を買った!

TAMRON 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD2023年3月にタムロンの28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD を買いました。カメラ本体を買ってから約3年目にして初の便利ズームレンズです。購入理...

キャリイにYOKOHAMA(ヨコハマ)のジオランダー KTを装着

キャリイとジオランダーKTとBRANDLE S8ホイール。ナットは共栄産業のラグナットスーパーコンパクト(黒)。キャリイ(DA16T)の夏タイヤが交換時期になり、今までは鉄ホイールだったのでこの際アルミホイール化したい思いもあり、フジコーポ...

ステップワゴンにYOKOHAMA(ヨコハマ)のBluEarth-RV RV03を装着

ステップワゴン純正ホイールとBluEarth-RV RV03(205/55R17)ステップワゴン スパーダ クールスピリット(RP3)の純正17インチタイヤを新調しました。新品タイヤのラベルステップワゴン スパーダ クールスピリットは純正で...
スポンサーリンク

カプチーノにYOKOHAMA(ヨコハマ)のA539を装着

YOKOHAMA A539 トレッドパターンが特徴的。カプチーノにヨコハマのA539を装着しました。タイヤサイズは175/60R14です(純正サイズは165/65R14)。YOKOHAMA A539A539はあまり知られていない銘柄ではない...
工具

ネジザウルスGTV PZ-77 を買った!

ネジザウルスGTV PZ-77 パッケージ表エンジニアのネジザウルスGTV PZ-77を買っちゃいました。ネジ山を潰すことがそんなに無いので出番は少ないと思いますが、備えあれば何とやらです...。ネジザウルスGTV PZ-77 パッケージ裏...
工具

TONE クリップリムーバー CLR-201

TONE CLR-201トネのクリップリムーバー CLR-201を買いました!Rig TOOLと刻印のある製品(エーモン?)を20年近く使っていましたが、クリップを保持する部分が弱くなってきた気がするので丈夫そうな製品を探してTONE製に目...
工具

KTC 45°×6°ショートめがねレンチ M5S-0810

KTC M5S-0810 新品KTCの45°×6°ショートめがねレンチ M5S-0810 買いました!KTCのロングサイズの8mm-10mmのメガネレンチ(M5-0810)は持っているのですが、長いと周りに当たって使いづらい場面があるため、...
工具

KTC 45°×6°ロングめがねレンチ M5-1719

KTC M5-1719 新品!KTCの45°×6°ロングめがねレンチ M5-1719 買っちゃいました。今まで使っていたのはロブスターのMW1719というモデル(だと思われる)です。持ち運び式の工具箱に入れているため、なるべく軽い方が良いだ...
工具

コーケンのエクステンションバー 3760-125 を買った

Ko-ken 3760-125(全長125mm)Ko-ken 3/8(9.5mm)SQ. エクステンションバー 全長125mm 3760-125を買いました!なぜ買ったのかというと、これまで使っていた125mmのエクステンションバーの先が曲...
工具

コーケン Z-EAL スパークプラグソケット 3300CZ-16 を買った!

3300CZ-16のクリップ部分Ko-kenのスパークプラグソケット Z-EAL 3/8(9.5mm)SQ. 16mm 3300CZ-16 を買っちゃいました! 結構良い値段します。このプラグソケットの特徴はプラグをクリップで保持する点でし...
スポンサーリンク